肌のくすみの原因は?おすすめのケア方法

アンチエイジング

肌がくすんでいると顔色がさえず、実際はそうでなくても疲れているように見られたり、化粧ノリも悪くなったりしがち。
実年齢以上に老けて見られてしまうので、体の内側と外側からきっちり対策をしましょう。

肌がくすんでしまう原因とは?

肌のくすみの原因は主に4つあり、それによって症状も対策方法も多少異なります。

1.乾燥によるくすみ

肌の保湿力が低下して乾燥すると、肌のキメが乱れて角質層の表面がごわついてわずかな凸凹ができてしまいます。
すると、顔にあたる光が乱反射して、肌色がくすんで見えてしまいます。

乱反射についてはアルミホイルを例えにするとわかりやすいかもしれません。
おりジワのないアルミホイルは輝いて見えますが、いったんクシャクシャにしたアルミホイルを広げると、その凸凹に光が乱反射して透明感と色の統一感がなくなってしまいます。

十分な潤いがある状態だと、キメが整って肌の表面が滑らかになるので、光の乱反射は起らず、顔色をワントーン明るく見せることができます。

2.血行不良によるくすみ

どんよりとした暗い印象を与えてしまいがちなくすみは、血流の滞りが原因だと考えられます。

血行が良い血液は酸素を多く含むので鮮やかな赤色をしていますが、血行不良の血液は酸欠状態で濁った赤紫色になります。
鮮やかな赤が皮膚を通して透けて見えるとピンクがかった健康的な肌色になるのに対し、濁った赤紫色だと顔色が悪く見えてしまいがちです。

青っぽく見える目の下のクマも、血行不良によって引き起こされます。

3.紫外線によるくすみ

紫外線を浴びるとメラノサイトと呼ばれる色素細胞が活性化され、メラニンが過剰に生成されます。

メラニンによる肌トラブルはシミだけではありません。肌のターンオーバーが乱れてメラニンが肌に蓄積すると、茶色がかったくすみを引き起こします。

4.糖化によるくすみ

炭水化物や甘いものを食べすぎると、顔色が黄みを帯びてくすんで見えます。
それは、エネルギー代謝されなかった余分な糖がタンパク質と結びついて起こる糖化が原因です。
糖化が起こると、角質のケラチンや元々透明のコラーゲンは黄色や茶褐色に変化します。
このような変色が皮膚内で起こったり、糖化によって生まれる老廃物が溜まったりすると、くすみとなって表面に現れてしまいます。

食べ物や体質改善によるくすみ予防の方法は?

食生活の質を高め、日常にちょっとした「美肌行為」を取り入れることで改善できるくすみもあります。
今すぐ、くすみ予防生活を始めましょう。

血行不良によるくすみ予防のために実践したいこと

血行改善のためには、体を冷やさないことが大切です。
発汗を促す生姜やスパイスなどを積極的に食べるといいでしょう。
さらに、血液をきれいにして血流を促す玉ネギ、活性酸素から血液を守るβカロチン、血管を拡張させて毛細血管の血行を高めるビタミンEが豊富なニンジンなどもおすすめです。
また、血管収縮を引き起こすタバコは控え、適度な運動をして新陳代謝をアップさせるよう、心掛けましょう。

糖化によるくすみ予防のために実践したいこと

甘いものをなるべく控えるのはもちろん、血糖値の急激な上昇を防ぐことで糖化を抑制できます。
血糖値が上昇すると糖化が起こりやすくなるので、例えば同じ炭水化物でもご飯よりも全粒粉パスタ、フルーツならばバナナよりもリンゴといった具合に、血糖値の急激な上昇を促しにくい食材を意識して選ぶといいでしょう。

また、いきなり炭水化物を食べ始めるのではなく、まず食物繊維の豊富な野菜やキノコ類から始めるなど、食べる順番を工夫してみるのも血糖値の急激な上昇を抑えます。

スキンケアによるくすみ予防の方法は?

スキンケアでくすみ予防をするにあたって心掛けたいことは、保湿・紫外線対策・ターンオーバーの改善です。

乾燥によるくすみの予防にはダーマフィラー

ダーマフィラーのマイクロニードルには、国内で精製された高濃度のヒアルロン酸、コラーゲンの吸収性をさらに高めた加水分解コラーゲン、優れた保水力があり肌本来が持つ免疫機能を呼び覚ますエクトインなどが凝縮されています。
十分な保湿成分を補給することによって、肌細胞の生まれ変わりがスムーズになります。
その結果ターンオーバーが整うと、重層化した角質や老廃物が取り除かれて、肌のキメが整い、透明感がアップします。

紫外線によるくすみの予防には桜美白マイクロニードル

桜美白マイクロニードルを一晩貼って寝れば、ヒアルロン酸や加水分解コラーゲンなどの保湿成分と、ビタミンC誘導体やプラセンタなどのブライトニング成分を、角質層の内側にまで浸透させることができます。

有効成分を凝縮させたマイクロニードルの数は1シートあたり500本。
気になるパーツを集中的に美白ケアできます。
週2~3回のケアを2ヶ月継続して行うことによって肌のコンディションが整い、肌色のトーンアップとくすみ解消が期待できます。

タイトルとURLをコピーしました