潤いのある”ぷるぷる”した唇をした女性は、同性から見てもとても魅力的ですよね!
また、唇に潤いがあると、それだけで肌全体が潤って見えるため、ヘルシーな印象を与えられるという点も見逃せないメリットです。
こちらでは、女性なら誰もが憧れる魅力的な”ぷるぷる唇”を手に入れるためのケア方法について詳しく解説していきます。
流行りのリップメイクは、唇に潤いがあってこそ映える!
最近のリップメイクのトレンドは、デパコスorプチプラコスメ、国内or海外ブランド問わず、断然、”色”よりも”質感”重視!
現在販売されているリップメイクコスメのほとんどは、グロッシーなリップグロスなどツヤを意識した商品展開となっています。
けれども、どんなに優秀で高機能なリップメイクコスメを使っても、その効果は”素の唇”に潤いがあってこそ存分に発揮されるもの。
ガサガサの唇では、せっかくのリップメイクが映えないどころか、逆に乾燥が目立ってしまうことも……!
だからこそ、”素の唇”が潤っていることがとても大切なのです。
”唇がなんだかカサついている…!”唇の潤いを取り戻すためのケア方法を伝授!
角質層が薄い唇は、外部からの刺激を受けたときや湿度の低い冬などには、特に乾燥しやすいパーツです。
唇が乾燥する原因としては、そのほかにもセルフケア不足や日焼けなどが挙げられますが、中には口唇炎(こうしんえん)などの病気が隠れている場合も。
”何をしても唇のカサつきが良くならない”という場合やほかにも気になる症状がある方は一度医療機関で診察を受けてみることをおすすめします。
こちらでは、”唇がなんだかカサついている”と感じたとき、自分で簡単にできるケア方法をご紹介しましょう!
ワセリンを使ってケア
ワセリンを使ったケアでは、ドラッグストアなどで簡単に手に入る白色ワセリンを使用します。
方法はいたってシンプルで、夜寝る前やお風呂上りなど清潔な状態の唇にたっぷりとワセリンを塗るだけ。
ワセリンが空気による乾燥から唇を守って保湿してくれるので、朝起きたときにはモッチリとした潤いのある唇が復活しているはずです。
ただし、ワセリンはどうしてもベタベタしがち。ベタつきが気になる場合は、ゆったりとした大きめのマスクをして寝ることをおすすめします。
ハチミツでラップパック
唇が荒れてジュジュクとしている場合におすすめなのが、保湿だけでなく抗菌・除菌効果もあるハチミツを使ったラップパック。
ハチミツをそのまま塗ってのラップパックでもいいのですが、特におすすめしたいのはワセリンを混ぜて作るパックです。
ワセリンとハチミツを1:1の割合で混ぜ合わせて唇にのせ、その上からラップをし、そのまま5分ほど放置してから洗い流すと”ぷるぷる唇”が復活します!
体の内側からのケアも効果的!
唇の乾燥には、皮膚や粘膜を健康に保つ働きのあるビタミンB2の摂取も効果的です。
ビタミンB2は、魚介類や豚レバー、海藻類などに多く含まれているので、毎日の食事に積極的に取り入れてみてください。
また、胃腸やおなかなど内臓を温めると、体全体の血行が改善されて血色の良い唇になりますよ。
「LIPS SHOT」なら、”ぷるぷるつやつやな唇になりたい!”そんな女性のワガママを叶えてくれる!
「LIPS SHOT」の淡いピンクとホワイトを中心とした可愛らしいパッケージを開けると、中にはボリューミーな唇そのもの形をしたリップパックが……!
実は、このリップパックには、コスメディ製薬独自のマイクロニードル技術で開発された約800本ものマイクロニードルが入っています。
マイクロニードルとは、保湿効果の高いヒアルロン酸Naなどを目に見えないほど小さな針状にしたもので、その形状によって、唇の角質層までダイレクトに美容成分を届けられるのです。
リップパックを唇に乗せた後、プランプエッセンスを塗り広げて15秒ほどマッサージすると、”ぷるるん”と潤った魅力的な唇に!
まとめ
”ぷるぷる”と潤いのある唇は、女性らしさをアピールできる大きなポイントです。
……ということは、唇の潤いをキープできれば、女子力がさらにアップするともいえますよね。
また、近年大流行中のリップグロスの多くは、唇の潤いがあってこそ映えるものなので、なんとかして潤った唇をキープしたいと考えている女性も多いのではないでしょうか?
季節の変化や外部からの刺激など、ちょっとしたことで乾燥しやすい唇ですが、ご紹介してきたような体の外側・内側両方からのケアで十分手に入れられるものでもあります。
コスメディ製薬のMOTTO LABから販売されている「LIPS SHOT」は、『マイクロニードルパック+美容液+エステ』の3つの効果を兼ね備えたリップパック。
「LIPS SHOT」ひとつだけで、本格的なリップケアが”たった1分”で簡単にできるので、ぜひお試しください!