唇の乾燥と荒れを治すために、リップクリームを使う方も多いでしょう。
しかし、健康食材でもある「はちみつ」が、唇のケアにとても効果的なのです。
しかし、なぜはちみつが唇に効くのか、はちみつを使うケア方法は何があるのか気になりませんか?
ここでは、はちみつがもたらす唇への働きと効果、今すぐにできる簡単な唇のケア方法を解説します。
はちみつの栄養成分が唇ケアに効果的!
はちみつは天然のサプリメントという異名を持つほど、たくさんの栄養成分が含まれています。
そこで、はちみつの栄養成分と、唇への働きと効果をチェックしていきましょう。
アミノ酸
コラーゲンの原料になるアミノ酸が、はちみつに22種類も含まれているのです。
アミノ酸が唇にうるおいを与えるうえに、コラーゲンの生成でハリのある唇に導いてくれます。
ビタミンC
ビタミンCは老化を招く活性酸素を除去する、抗酸化作用が高い栄養成分です。
肌の細胞の生成を促す働きにより、荒れた唇が健康的な唇になり、細胞の生まれ変わりによる色素沈着の防止効果も期待できます。
また、アミノ酸が原料のコラーゲンを生成するには、ビタミンCの助けが必要です。
両方の成分が含まれているはちみつは、唇にとって最適なケアアイテムといえるでしょう。
ビタミンB群
ビタミンB群は皮膚や粘膜の代謝を高める栄養成分で、唇のターンオーバーが正常になることで皮膚の再生が促進されます。
ガサガサに乾燥した唇やひび割れた唇でも、ツルツルで健康的な唇に生まれ変われるでしょう。
グルコン酸
「はちみつは腐らない」、という話を耳にしたことはありませんか?
その理由は、殺菌作用が高いグルコン酸という有機酸も一役買っているのです。
唇に付着している菌の増殖を抑える効果や、乾燥の予防効果も期待できます。
ミネラル
はちみつには乾燥を防ぐ亜鉛が含まれており、乾燥した唇にうるおいを与えてくれます。
亜鉛が不足すると乾燥を招く原因になるので、はちみつでケアをすると乾燥の予防効果につながります。
ナイアシン
ナイアシンはビタミンB群の1種で、皮膚と粘膜の消炎作用と殺菌作用があります。
荒れた唇の炎症を抑え、健康な唇を取り戻す効果が期待できます。
効果的なはちみつパックのやり方と注意点
唇の乾燥と荒れの改善効果が期待できるはちみつは、唇に直接塗るパックが効果的です。
そこで、はちみつを使う簡単なパックのやり方と、はちみつを使う際の注意点を紹介します。
はちみつオンリーパック
はちみつだけを使うシンプルケアは、乾燥した唇の保湿効果が期待できます。
まず、唇全体にはちみつをやさしく塗り、唇をラップで覆いましょう。
5~10分ほど置いたらラップを外し、はちみつをぬるま湯で洗い流すか、コットンでやさしく拭き取ります。
10分以上そのままにすると雑菌が繁殖するので、時間を計りながらパックをするのがポイントです。
はちみつ+ワセリンパック
より高い保湿効果を求める方におすすめしたいのが、ワセリンをプラスする方法です。
はちみつとワセリンを1:1でしっかり混ぜたものを使い、はちみつオンリーパックと同様の方法でパックしましょう。
仕上げにワセリンを薄く塗ると、唇を乾燥から保護してくれます。
はちみつ+オリーブオイルパック
石油由来のワセリンを避けたい方は、食べても安心なオリーブオイルをプラスしましょう。
オリーブオイルを先に唇に塗り、その上にはちみつをやさしく乗せるのがポイントです。
その後は通常のパックと同様の方法でパックすると、しっとりうるおう唇に導いてくれます。
ガサガサ唇には砂糖をプラスしたスクラブを
唇の皮むけが気になる方は、はちみつに砂糖を混ぜたリップスクラブがおすすめです。
はちみつ2:砂糖3(または、はちみつ1:砂糖2)を混ぜ、唇全体をやさしくマッサージしましょう。
保湿効果を高めたい場合は、ココナッツオイルなどのオイルをプラスしてもOKです。
血行が良くなっている入浴中や、お風呂上りにおこなうとより効果的です。
ただし、スクラブは週1回にとどめ、くれぐれもやりすぎないように注意しましょう。
はちみつパックをするときの注意点
はちみつパックを試す際は、国産で無添加、かつ純粋のはちみつを選ぶとより効果的です。
はちみつは食べてもおいしいのでつい舐めたくなりますが、パック後は必ず拭き取りや洗い流すことが大切です。
また、唇にひび割れや傷がある場合、はちみつの糖分で雑菌が繁殖してしまいます。
傷がある場合は、はちみつパックを避けて医薬品のリップを使うことが大切です。
そして、花粉症などのアレルギー症状を持つ方は、はちみつでアナフィラキシー反応を起こる可能性があります。
はちみつのボツリヌス菌が持病に影響する可能性もあるので、このような症状がある方は使用に注意しましょう。
はちみつパックより手軽なLIPS SHOTもおすすめ!
はちみつパックは手軽なケア方法ですが、洗い流しや拭き取りの手間が必要です。
いつでもどこでも唇をケアしたい場合は、唇に貼るだけのLIPS SHOTをおすすめします。
高保湿成分のヒアルロン酸を針状に結晶化し、唇に貼ったあとにエッセンスを塗ることで針を溶かすという新しい唇専用パックです。
エッセンスには保湿成分のはちみつ、唇のキメを整えるビタミンEやB12、唇をふっくらさせるトウガラシ種子エキスなどを配合。
角質層まで美容成分が浸透するので、早く効果を実感できるメリットがあります。
はちみつパックはお風呂の前後が効果的ですが、LIPS SHOTなら忙しい朝やお出かけ前に、わずか1分でケアが完了するのも魅力です。
いつでもどこでも唇ケアができるLIPS SHOTを、スペシャルケアとして試してみることをおすすめします。
まとめ
はちみつには豊富な栄養が含まれており、唇の乾燥や荒れによる炎症などの改善効果が期待できます。
はちみつを直接唇に塗るだけで十分効果が得られるので、乾燥や荒れが気になったらすぐに試してみるといいでしょう。
ただし、10分以上放置すると雑菌が繁殖しかねないので、時間を必ず守ること、パックが終わったら洗い流すか、やさしく拭き取ることが大切です。
はちみつパックは5~10分かかる一方、LIPS SHOTならわずか1分で唇ケアが完了します。
保湿とキメを整えるスペシャルケアが簡単にできるので、朝やお出かけ前のケアはもちろん、寝る前のケアでも最適です。
乾燥のない、ツヤのある美しい唇に導いてくれる、LIPS SHOTを定期的に取り入れてみてはいかがでしょうか?